ピーエスエス株式会社

皇居ラン記録    

  • ホーム
  • 企業情報
  • 皇居健康ラン
  • 皇居ラン記録
  • 皇居健康ナイトラン記録
  • 出版事業部
  • i 会長の独り言

7/22/2019

19.07.21

0 Comments

Read Now
 

湿度が高く汗だくラン!

◎5㌔の部
1.戸嶋 孔明  21分29秒
2.伴  弘道  30分12秒

 
◎10㌔男子の部
1.岡本 智   38分57秒(19分26秒→F・19分31秒)
2.今崎 孝則  67分40秒(33分31秒→F・34分09秒)
3.吉田 敬   67分51秒(27分49秒→F・40分02秒)

 
◎10㌔女子の部
1.寺田 美紀子 54分07秒(27分24秒→F・26分36秒)
2.飯塚 雅子  57分17秒(29分05秒→F・28分12秒)
 

◎15㌔男子の部
1.池田 孝高  1時間22分44秒(26分17秒→53分26秒・27分09秒→F・28分48秒)
2.増子 博樹  1時間30分18秒(27分24秒→57分22秒→29分58秒→F・32分46秒)
3.滝口 実   1時間32分14秒(28分44秒→58分51秒・30分07秒→F・63分30秒)
 
◎15㌔女子の部
1.滝口 春美  1時間32分14秒(27分00秒→54分12秒・27分12秒→F・38分02秒)
 
◎20㌔男子の部
1.久代 剛   1時間29分48秒(22分24秒→45分08秒・22分44秒→1時間07分47秒・22分39秒→F・22分01秒)
2.宮原 裕行  1時間55分21秒(26分36秒→54分48秒・28分07秒→1時間24分00秒・29分12秒→F・31分21秒)
3.湯本 修   1時間57分33秒(26分31秒→54分38秒・28分07秒→1時間25分36秒・30分58秒→F・31分57秒)
 
◎20㌔女子の部
1.西  治子  1時間47分52秒(26分50秒→53分53秒・27分03秒→1時間21分38秒・27分45秒→F・26分14秒)
2.橋元 晶子  1時間53分30秒(29分36秒→58分18秒・28分32秒→1時間26分26秒・28分08秒→F・27分04秒)
 
◎25㌔の部
1.出口 靖規  2時間19分34秒(25分02秒→51分24秒・26分22秒→1時間19分29秒・28分05秒→1時間47分33秒・28分04秒→F・32分01秒)
2.伊藤 悟   2時間31分13秒(29分13秒→58分00秒・28分47秒→1時間27分06秒・29分06秒→1時間56分10秒・29分04秒→F・35分03秒)
 
◎30㌔の部
1.大関 憲政  2時間47分42秒(26分55秒→52分38秒・25分43秒→1時間18分50秒・26分12秒→1時間46分07秒・27分17秒→2時間14分59秒・28分52秒→F/32分53秒)
 
◎20㌔リレーの部
1.朝霞地区三師会走友会2  1時間28分16秒(第1走者=加藤 千夏・25分24秒、第2走者=猪瀬 祐輔・16分44秒、第3走者=小嵐 正治・29分28秒、アンカー=猪瀬 祐輔・16分40秒)
2.朝霞地区三師会走友会1  1時間32分52秒(第1走者=荒牧 良彦・26分01秒、第2走者=青柳 徹二・20分33秒、第3走者=楠山 弘之・25分35秒、アンカー=青柳 徹二・20分43秒)
3.MnetSエムネッツ     1時間49分05秒(第1走者=宮崎 裕子・27分35秒、第2走者=小笠原 一・31分29秒、第3走者=深町 翔太・29分29秒、アンカー=宮崎 専太郎・20分32秒)
 
昨日から一転、本日は50名を超える賑やかな大会となりました。
しかも、お笑い芸人が素顔で参加、走りに徹するという驚きの光景を目の当たりにしました。
気温は高くありませんでしたが、湿度は全開。皆さん、豪雨の中走ったと思しきびしょ濡れになっていました。
よって20キロ、30キロの完走率は低迷。皆さん無理はなさらず、「本日のベスト」を出す事にトライしていました

 

Share

0 Comments



Leave a Reply.

Details
Site powered by Weebly. Managed by お名前.com
  • ホーム
  • 企業情報
  • 皇居健康ラン
  • 皇居ラン記録
  • 皇居健康ナイトラン記録
  • 出版事業部
  • i 会長の独り言