ピーエスエス株式会社





​
​皇居ナイトラン

ご好評いただいている皇居ランの夜の部です。
  • ホーム
  • 企業情報
  • 皇居健康ラン
  • 皇居ラン記録
  • 皇居健康ナイトラン記録
  • 出版事業部
  • カメ園事業部
  • ケヅメ所長交友録
  • i 会長の独り言

2/16/2019

19.02.16

0 Comments

Read Now
 

土曜日の初ナイトランに飛び入り2名!!

◎15㌔の部
1.平岩 義生   1時間13分59秒 
◎10㌔の部
1.宇田川 裕貴  34分44秒
2.皆川 勝宏   74分38秒 
◎5㌔の部
1.寺島 佑貴   26分14秒 
 3月15日から4月15日までと今年に限りGWは皇居外苑の利用制限がかかります。その間、昼間大会は中止。全てナイトランになります。その試験的意味合いで土曜日の本日、敢えて夜大会にしました。一体、どうなるか--と思いましたが、欠場者は多かったものの「HP観てきました」という飛び込み参加もあり、それなりの収穫がありました。皆さまに感謝です。それにしても日中は暖かく春を思わせましたが、夜は北風が強く底冷え。寒暖差が大きい一日となりましたが、参加された方々は元気、元気でした。私は凍えていました…。

Share

0 Comments

2/15/2019

19.02.15

0 Comments

Read Now
 

秋田&島根からの参戦など彩り豊かな大会に!!

◎15㌔の部
1.岩上 浩己  1時間12分03秒
2.伏見 雅人  1時間24分06秒 
◎10㌔の部
1.間賀部 亨  43分35秒 
◎5㌔男子の部
1.白石 英紀  26分52秒 
◎5㌔女子の部
1.谷  恵   27分46秒
 
 本日は彩り豊かでした。秋田から初参加の方、島根からの常連さん、この大会に来る時に足を挫いた常連さん…などなど。金曜日なので飲み会などの理由から欠場された方もいらっしゃいましたが、私的には大満足。時間が経つのを忘れてサポートしていました。特筆すべきは、こういった私の投稿をよく見てる事。過去の失敗談を突っ込まれました。これも私の望んでいる事です。今後もたくさんの方に読んでもらい、大いに突っ込んでもらいたいーそんな風に思います。

Share

0 Comments

2/14/2019

19.02.13

0 Comments

Read Now
 

昼の常連さんと夜の常連さんが「シンクロ」

◎15㌔の部
1.小原 秀暁  1時間00分13秒
2.長谷川 賀規 1時間00分23秒 
◎10㌔の部
1.石川 裕介  43分23秒
 
 本日のナイトランは昼間大会の常連さんと夜の部の常連さんがシンクロ。非常に楽しい大会となりました。しかも10キロを40分、15キロを60分と極めてハイレベルなナイトランとなり、常連さん同士が交流する格好となりました。嬉しいですね。こうやってラン仲間が広がっていくと、それをアシストした甲斐があります。今後も、こんな微笑ましい光景が生まれていく大会運営をしていきます。

Share

0 Comments

2/14/2019

19.02.11

0 Comments

Read Now
 

祝日のナイトランでも常連さんは“皆勤”で奮闘!

◎10㌔の部
1.小原 秀暁  38分15秒


 本日は建国記念日で祝日。そのなかでナイトランが実施されました。エントリー自体は10名ほどありましたが、お休みとあって辞退者が続出。結局、常連さん1名での大会となりました。しかも、常連さんが利用しているランステが祝日とあって早めの閉店。よって、エントリーしていた15㌔ではなく10㌔への距離短縮が余儀なくされました。私は絶対に、皇居ランを成功させ、参加される方が無料で使用できるランステを日比谷公園に設置する――そんな事を本日、実感致しました。

Share

0 Comments

2/14/2019

19.02.06

0 Comments

Read Now
 

常連さんが孤軍奮闘!! ありがたいです!!!

◎15㌔の部
1.小原 秀暁   58分16秒 
 東京都心は日中、結構な降雨があり、エントリーされた方の多くが当日、キャンセル。その中で常連さんが、「15㌔を60分切る」と大張り切りで参戦されました。結果は見事の有言実行。目標記録に達成した際、運営側も思わずガッツポーズを取るほど、興奮しました。参加された方の可多可少に関わらず、皆様にご満足いただける様、精一杯頑張ります。

Share

0 Comments

2/14/2019

19.02.04

0 Comments

Read Now
 

昼は春の陽気も夜は寒風吹きすさぶ大会に

 ◎5㌔の部
1.瀬戸 雅弘      19分07秒
2.ムハミド アホマド  22分03秒 

◎10㌔の部
1.小野澤 洋二     50分36秒
​
  本日は日中、19度まで上がり3月下旬並みの陽気となりました。が、日が落ちると一変。気温は一気に下がり、北風が強く吹く真冬の寒さに逆戻りしました。そのなかで、参加者された方は熱気溢れる走りで寒風を吹きほばしておりました。まさに“快汗”といったところです。

Share

0 Comments

2/14/2019

19.02.01

0 Comments

Read Now
 

奈良県から1名、参戦されました!!

◎男子15㌔の部
1.池永 純   1時間14分51秒
2.ノー ジョン 1時間25分15秒 
◎女子15㌔の部
1.石田 理紗  1時間17分01秒
2.中川 恵津子 1時間35分57秒 
◎男子5㌔の部
1.島田 仁   16分21秒
2.内野 昌栄  41分32秒 
◎女子5㌔の部
1.高野 未有  38分12秒
2.坂本 理恵  38分13秒
3.中川 美代子 39分49秒
4.菅原 智子  48分39秒
5.柴田 陽子  48分40秒
 
 本日は奈良県から参加された方、土曜日・日曜日の常連さん、ナイトランの名物ランナー、初めてエントリーされた方など彩り豊か。常連さんが初めて参加された方に弊社大会、皇居のルールを伝授するなど、寒風を吹き飛ばす心温まるシーンが見られました。金曜日だからか参加された方が多く、これが月曜日、水曜日の呼び水になる事を期待したいと思います。

Share

0 Comments

2/1/2019

19.01.30

0 Comments

Read Now
 
本日は2名だけの大会でしたが、参加された方々は山梨からの参戦。平日の夜にも関わらず、わざわざ起こし頂き、本当にありがたいです。何でも、ご両人は土曜日、日曜日がお仕事の様で、平日がお休みになるとの事。そういった方々の為にも、ナイトランを上手に活用出来る様に、我々がもう少し、頑張って「認知」を上げていく必要があると改めて実感した日でもありました。
◎15㌔の部
1.田村 秀一   1時間00分15秒
2.佐藤 史親   1時間03分39秒

Share

0 Comments

2/1/2019

19.01.28

0 Comments

Read Now
 
 本日は南風が緩やかに吹いていた事から、寒さは全く感じませんでした。真冬のナイトランといいつつ、春を思わせる天候で参加された方々は心地良い汗をかいておりました。ただ、運営の私は大チョンボ。何とゼッケン(ナンバーカード)を持参し忘れました。ランナーの特徴を覚え、事なきを得ましたが今後、この様な事が無い事を固く誓います。私はバツの悪い冷や汗をかきました
◎5㌔男子の部
1.北原 一樹   18分41秒
2.内野 昌栄   32分20秒
◎15㌔の部
1.加藤 諒    1時間07分19秒
2.梅澤 純平   1時間13分12秒
​

Share

0 Comments

2/1/2019

19.01.25

0 Comments

Read Now
 
 本日は風こそ強めに吹いていましたが、それほど寒さは参じず、参加された方は、今季ベストを達成致しました。エントリーに対し、当日参加される方がまだ少ないですが、こちらも春になれば解消できる予感が本日の大会で何となくですがしました。地道に歩んでいく――これが一番大切な事でしょう
◎5㌔男子の部
1.内野 昌栄  31分32秒​

◎5㌔女子の部
1.成島 英里  31分34秒
​

Share

0 Comments
<<Previous
Details

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    February 2019
    January 2019

    Categories

    All

    RSS Feed

Site powered by Weebly. Managed by お名前.com
  • ホーム
  • 企業情報
  • 皇居健康ラン
  • 皇居ラン記録
  • 皇居健康ナイトラン記録
  • 出版事業部
  • カメ園事業部
  • ケヅメ所長交友録
  • i 会長の独り言