夏場はナイトランが快適.◎15㌔の部
1.岡本 能弘 1時間17分36秒(24分49秒→50分42秒→F) ◎10㌔男子の部 1.石飛 朋宏 44分25秒(21分52秒→F) 2.伊藤 直哉 47分07秒(22分56秒→F) 3.蔡 洋 60分29秒(30分00秒→F) 4.日野 福隆 62分17秒(32分10秒→F) ◎10㌔女子の部 1.宮内 沙英 62分45秒(32分10秒→F) 本日は事前エントリーが12名でしたが台風の影響が予想され、7名が振替希望。当日組の常連さんが3名加わり、計8名でのナイトランになりました。 金曜日は最近、参加される方が多いです。ナイトランシーズンとはいえ、これほどまでになるとは予想していませんでした。 夏場は夜が気持ちいい。皇居もランナー達で盛り上がっています。
0 Comments
黎明期からの常連さんに感謝、感謝!◎5㌔の部
1.小野澤 洋二 24分39秒 明日から本格的な梅雨模様の予報で本日・水曜日が今週最後のナイトラン日和。事前エントリーはありませんでしたが、いつもの水曜日メンバーが私宛てに参加表明されました。 が、直前になり、残業や体調不良で5名キャンセル。皇居に到着してから、仰天の事件となりました。 そこへ救世主。弊社大会黎明期から支えてくださる常連さんが緊急参戦。1人ではありましたが、場を盛り上げて頂きました。 目指せ22分台!◎5㌔の部
1.上岡 祐二 23分16秒 本日は朝から雨が降っていましたが、夕方過ぎにようやく止みました。 今日は5キロのPBを狙う意識高い系の常連さんのみ参加です。 この常連さんは週に2回はナイトランをする有難き方。さすがに本日は雨模様だった事から当初、走るのを自重していたそうですが、天候が好転してから、心境も一転、自宅に戻りランニングスタイルに一新してから皇居入りされました。 この意識、さすがですよね。 外資系IT企業のマラソン大会《【特別大会】6月21日結果》
◎5㌔男子の部 1.田 長雄(デン チョウユウ) 30分38秒 2.金 賢珉(キム ヒョンミン) 36分01秒 3.洪 哲愍(ホン チョルミン) 39分16秒 4.金 宰模(キム ジェモ) 40分21秒 ◎5㌔女子の部 1.金 恵晶(キム ヘジョン) 35分31秒 2.小山 祐依(コヤマ チエ) 38分07秒 3.池 河淵(ジ ハヨン) 39分17秒 4.吉村 綺華(ヨシムラ アヤカ) 42分28秒 5.金 恩英(キム ウンヨン) 44分34秒 ◎10㌔男子の部 1.藤井 裕也(ふじいゆうや) 54分24秒 2.藤木 崇弘(フジキ タカヒロ) 56分28秒 3.加藤 順二(カトウ ジュンジ) 59分27秒 4.尹 泰榮(ユン テヨン) 61分55秒 5.廣瀬 栄樹(ヒロセ エイジュ) 66分57秒 6.斉藤 博一(サイトウ ヒロカズ) 67分28秒 7.丁 眞洪(ジョン ジンホン) 70分59秒 8.林 采湖(イム チェホ) 71分19秒 9.金 炅奐(キム キョンファン) 71分22秒 10.金 琦俸(キム キボン) 77分58秒 11.金 台益(キム テイク) 79分15秒 12.嚴 泰現(オムテヒョン) 83分16秒 12.全 在濬(ジョン ジェジュン) 83分16秒 14.崔 東澈(チェ ドンチョル) 84分41秒 ◎10㌔女子の部 1.具 美順(グ ミスン) 66分45秒 ◎15㌔男子の部 1.加藤 元樹(カトウ モトキ) 1時間24分48秒 2.笠松 大樹(カサマツ ダイキ) 1時間26分23秒 ◎15㌔女子の部 1.竹之内 有希(タケノウチ ユキ) 1時間26分58秒 【ナイトラン】史上初の快挙◎15㌔の部
1.岩上 浩己 1時間11分04秒(23分58秒→48分02秒→F) ◎10㌔の部 1.石飛 朋宏 43分56秒(21分42秒→F) 2.藤井 天哉 52分57秒(26分13秒→F) ◎5㌔の部 1.高田 昌弥 21分36秒 2.上岡 祐二 23分19秒 3.山川 誠司 25分55秒 4.蔡 洋 29分27秒 5.酒井 崇匡 32分18秒 ナイトラン始まって以来、初の40名超え。今週末の昼間大会よりも盛況となりそうな気配です。 本日は外資系企業の社内行事を承り、尚且つ通常のナイトランも当日エントリーが6名、事前エントリー2名という形となりました。 今日は特別でしょうが、賑々しいのは嬉しい限り。しかも通常大会は常連さんが初参加の方に話かけて頂き、違う常連さんは本来、私が捨てなくてはいけないゴミを持って帰って頂きました。 皆さん、私のSNSや会社のHPをよく読まれています。気さくに色々な話が出来て私も楽しく大会を実施しています。 全員当日エントリー!◎5㌔の部
1.横山 郁子 29分03秒 ◎10㌔女子の部 1.荒井 裕子 59分17秒(29分08秒→F) 2.齋田 由衣 66分20秒(32分32秒→F) ◎10㌔男子の部 1.石飛 朋宏 43分53秒(21分48秒→F) 2.福留 翔尉 56分21秒(26分55秒→F) 事務所移転の関係で本日も朝から多忙でした。 残念ながら、区を変えた為、電話番号が変更となり、その手続きにも時間を要しております。 その中で本日は16時からの2名と19時3名の計5名。しかも全員、当日エントリーでした。私のPCは稼働していますが、昨日の結果をまだアップ出来ておりません。本日中に今日の結果と合わせてアップ致します。 この度は、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした 当日エントリー3名の常連さんに感謝!◎20㌔の部
1.小原 秀暁 1時間35分13秒(20分09秒→41分40秒→1時間06分06秒→F) ◎5㌔の部 1.上岡 祐二 23分13秒 2.堀田 光範 26分16秒 事務所移転の影響で昨日の結果がまだアップできておりません。本当に申し訳ございません。 さて、本日は月曜日と火曜日に30キロ走を敢行する常連さんと5キロの走力アップを試みる2名の常連さん、合計3名。全員が当日エントリーでした。 2日押しに挑む常連さんはかなり自分に厳しい方です。出来ない自分が許せないのだとか。5キロの常連さんは週に何回も弊社大会に参加して頂き且つ貴重なご提言を頂ける方々です。 色々なスタンスがあるのもランニングの魅力。私は常々、勉強させて頂いております。 箱根ランナーも参戦!◎10㌔女子の部
1.今仲 美幸 50分36秒(24分43秒→F) ◎10㌔男子の部 1.有村 礼央 51分43秒(25分36秒→F) 2.藤井 天哉 57分34秒(29分23秒→F) ◎5㌔女子の部 1.田口 満吏代 30分42秒 2.佐野 汐梨 39分10秒 2.飯田 莉恵 39分10秒 ◎5㌔男子の部 1.樋口 陸 17分15秒 2.高田 昌弥 21分38秒 3.石井 淳 21分58秒 4.小野澤 洋二 23分03秒 5.内村 裕一 30分26秒 金曜日の夜は活気があります…と、いつもは皇居事情を綴っていましたが、今日は弊社大会が大フィーバー。総勢10名を超え、しかもこの1月まで箱根路を賑わせた駅伝選手が参加致しました。 箱根後に引退し、今は一般企業で働いていらっしゃいますが、相変わらずの健脚。軽く流して17分前半、少し練習すれば楽に15分中盤台で走れそうです。 彼の走りに弊社大会の参加者も釘付け。大会が終わっている参加者も残って走りを堪能していました。 良いモノを見せて頂きました。又の機会を期待したいです 常連さんがタジタジに!◎10㌔の部
1.福留 翔尉 55分44秒(26分02秒→F) ◎5㌔の部 1.上岡 祐二 22分59秒 ◎5㌔特別参加の部 1.金さんチーム1 38分08秒 2.金さんチーム2 38分09秒 3.金さんチーム3 56分48秒 4.金さんチーム4 56分49秒 本日はいつもの当日組が1名欠場の2名。他にも数名エントリーされた方がいましたが、最終的には、いつもの水曜日となりました。 と思いきや、来週金曜日のナイトランに企業として参加される外資系企業様が下見とヒヤリングを兼ねて皇居に。常連さんと一緒に5キロランに挑みました。 とにかく明るい方ばかりで、常連さんもタジタジ。来週金曜日が今から楽しみです。 湿度が高いなかPB続出◎10㌔の部
1.鈴木 徹平 49分19秒(24分40秒→F) 2.福留 翔尉 58分29秒(27分02秒→F) 3.藤井 天哉 59分27秒(30分24秒→F) ◎5㌔の部 1.上岡 祐二 23分23秒 2.竹熊 隆 26分46秒 3.堀田 光範 26分52秒 ナイトランシーズンなのか、19時過ぎの皇居は大変、賑わっています。 弊社大会も事前エントリーは1名も当日、飛び込み参加が6名。賑やかな大会になりました。 ただ、湿度が高く、皆さま苦戦。10キロを5キロに距離を短縮するなど工夫されていました。 今日は全員が常連さん。感謝しかありません! |
Details
AuthorWrite something about yourself. No need to be fancy, just an overview. Archives
May 2021
Categories |