ピーエスエス株式会社





​
​皇居ナイトラン

ご好評いただいている皇居ランの夜の部です。
  • ホーム
  • 企業情報
  • 皇居健康ラン
  • 皇居ラン記録
  • 皇居健康ナイトラン記録
  • 出版事業部
  • i 会長の独り言

11/16/2019

19.11.15

0 Comments

Read Now
 

ボーッと生きてんじゃねーよ!

◎15㌔の部
1.岩上 浩己  1時間08分42秒(23分56秒→46分58秒→F)
2.福留 翔尉  1時間37分29秒(26分33秒→54分59秒→F)
 
◎10㌔女子の部
1.大友 里恵  46分17秒(23分56秒→F)
 
◎10㌔男子の部
1.落合 健太  37分52秒(19分33秒→F)
2.石飛 朋宏  43分48秒(22分07秒→F)
3.出口 靖規  44分10秒(21分32秒→F)
4.助名 利明  45分28秒(22分50秒→F)
 
◎5㌔女子の部
1.大谷 恵美  23分54秒
2.大脇 万奈  27分40秒
3.植松 真里奈 31分12秒
4.西浦 柚花  40分39秒
5.西浦 知世  40分41秒
6.天野 七緒  44分21秒
 
◎5㌔男子の部
1.落合 健太  17分23秒
2.中谷 龍之介 18分19秒
3.小野澤 洋二 23分17秒
4.樋口 浩平  44分21秒
 
遂にナイトランで参加者が20名を突破。本大会(ナイトラン)を実施して1年と少しが経過したところで形になってきました。
今日はそんな事を書きたかったのですが、昨日の大嘗祭と同じく、全てを吹き飛ばす事件(?)が本日、起こりました。
何と私も大好きなNHKの人気番組が明日、弊社大会を取材しにきます。誰もが知っている「あの番組」です。嬉しかったですね。
思わず「私は顔出しOKです」と90年代のAV女優みたいなアホな返事をしてしまいました。
その結果、本日は参加賞を忘れる大チョンボ。皆さまには郵送する事でご理解頂きました。
ボーっと生きてんじゃねーよ!

 

Share

0 Comments

11/13/2019

19.11.13

0 Comments

Read Now
 

「モシコムフレンドリー」代表者がスタッフに

 ◎5㌔の部
1.上岡 祐二   22分18秒
2.キョウ シゴウ 30分28秒
3.深谷 和史   32分50秒
 
◎10㌔の部
1.石橋 雅基   43分32秒(19分52秒→F)
2.小田 雅起   47分58秒(24分19秒→F)
3.深井 翔平   50分41秒(26分12秒→F)
4.茂木 一樹   52分33秒(26分15秒→F)
5.島田 直毅   52分34秒(26分14秒→F)
6.伊藤 良真   54分14秒(26分16秒→F)
7.梅田 拓朗   56分41秒(27分03秒→F)
 
水曜日は参加される方が多く、賑やかな大会となります。
とはいえ、さすがにナイトランの10名超えは一人での対応が困難。ボランティアスタッフを呼ばなくては、と思っていたところに、同業者が名乗りをあげてくれました。
先週から毎週水曜日の夜、スタッフとしてお手伝いされているのは、「モシコムフレンドリー」佐怒賀代表。もちろん、自身の大会PRが主な目的なのでしょうが、一生懸命スタッフとして働いて頂けるので感謝、感謝。本日からはPRタイムも設けました。私に出来るのは、これくらいしかないので。


Share

0 Comments

11/12/2019

19.11.11

0 Comments

Read Now
 

5日ぶりの皇居は「寒かった!」

◎30㌔の部
1.落合 健太   1時間59分34秒(19分55秒→40分03秒→1時間00分08秒→1時間20分12秒→1時間40分11秒→F)
 
◎10㌔の部
1.杉山 弥    42分32秒(20分56秒→F)
 
◎5㌔の部
1.上野 浩一   20分44秒
2.出口 靖規   22分56秒
3.堀田 光範   26分38秒
 
国民祭典とパレードで先週木曜日から休止していた弊社大会が本日、5日ぶりに復活。早速、常連さんがいらしてくださいました。
特に韋駄天の常連さんはナイトラン初の30キロに挑戦。彼は速いので2時間かからずに走破しました。
又、今日はラッキーな事が起きました。来年5月7日から9月6日まで五輪関連で皇居前が使用不可だったのですが、本日、その方針が撤回。使用できる様になりました。一時は大会を4カ月中止にしようか、と考えていましたが、それも解消され安堵な気分です。


Share

0 Comments

11/6/2019

19.11.06

0 Comments

Read Now
 

明日から「4連休」皇居は本日から厳戒態勢です

 
◎5㌔男子の部
1.落合 健太   19分53秒
2.高田 昌弥   22分02秒
3.横田 司・1   24分37秒
4.横田 司・2   25分14秒
 
◎5㌔女子の部
1.細井 実歩   27分32秒
 
◎10㌔女子の部
1.善本 秀美   60分21秒(29分23秒→F)
 
◎10㌔男子の部
1.落合 健太   39分47秒(20分03秒→F)
2.上岡 祐二   49分03秒(23分32秒→F)
3.延島 英一   55分14秒(27分34秒→F)
 
明日から日曜日まで皇居大会は休止。皇居外苑は国民祭典とパレードの準備が始まり慌ただしくなっています。
本日は巡回警備している警察官から20時完全撤収を言い渡され、参加された方々には、スタート時刻を早め、準備が整い次第の出発とさせて頂きました。
又、本日は同業者「モシコムフレンドリー」の代表者様が弊社大会にボランティア参加。これは助かりました。参加された方にもボランティアを希望された方もおり、明日から4連休となりますが、心強い援軍の登場に休み明けが楽しみになりました。


Share

0 Comments

11/2/2019

19.11.02

0 Comments

Read Now
 

ナイトランも盛り上がっています!

◎20㌔の部
1.落合 健太   1時間17分06秒(19分14秒→38分50秒→58分23秒→F)
​
 
◎15㌔男子の部
1.堀  健太   1時間20分12秒(25分45秒→52分15秒→F)
​
 
◎15㌔女子の部
1.玉田 万紀子  1時間28分32秒(28分40秒→58分10秒→F)
2.押木 梨乃   1時間34分08秒(30分07秒→62分56秒→F)
3.瀧口 恵    1時間34分34秒(30分07秒→62分56秒→F)
4.近藤 麻衣   1時間46分04秒(32分28秒→67分55秒→F)
​
 
◎10㌔女子の部
1.吉谷 玲香   50分00秒(24分42秒→F)
2.白石 紗恵子  61分19秒(29分49秒→F)
​
 
◎10㌔男子の部
1.杉山 弥    42分41秒(21分09秒→F)
2.小野澤 洋二  46分59秒(23分56秒→F)
3.井上 博登   48分50秒(23分50秒→F)
4.上岡 祐二   49分52秒(25分29秒→F)
5.上村 俊太朗  54分03秒(27分52秒→F)
​
 
◎5㌔の部
1.真鍋 綾佑   24分50秒

 
本日、7日から10日までの大会を中止に致しました。理由は9日の「国民の祭典」と10日の「パレード」です。7日と8日は9日の祭典準備で皇居外苑が通行止めになるからです。
又、東京五輪のマラソンと競歩が札幌での開催となりましたが、当初の予定で5月7日から9月12日までの間、皇居外苑は駐車場となるため、使用不可。開催場所が移動したので、果たして予定通りになるのかは疑問ですが、こちらも代替案を出していきたいと思います。
フライデーナイトは15名の参加者。ボランティアスタッフ2名を緊急参戦させ対応致しました。この勢いに水を差したくないので、是が非でも皇居大会を休まず継続していきます。

​​

Share

0 Comments
Details

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019

    Categories

    All

    RSS Feed

Site powered by Weebly. Managed by お名前.com
  • ホーム
  • 企業情報
  • 皇居健康ラン
  • 皇居ラン記録
  • 皇居健康ナイトラン記録
  • 出版事業部
  • i 会長の独り言