【決定】2月14日大会より再開決定とそれ以前の大会に関して
《【決定】2月14日大会より再開とそれ以前の大会に関して》
1月7日より東京都及び近県に緊急事態宣言が発出した為、弊社大会は一時中止。コロナの感染状況を見ながら大会再会を模索してまいりました。
発出から1月28日で3週間が経ちます。ここに来て若干、新規感染者数は下がり始めており、1月24日は8日ぶりに1000人を切る約900人、25日は約600人となりました。が、26日には再び1000人を超える和となり、まだまだ余談は許しません。
私見ですが、最近は年末年始よりも緩んでおり、とても2月上旬に500人を切れる様な感じはしません。
とはいえ、このまま収束を待つというのも愚策の極み。よって、2月14日大会から通常通り大会を実施する方向を固めました(が、今よりも深刻な状況で緊急事態宣言の内容にイベント自粛などが追加された場合は中止の可能性もあります)。尚、通年通りに皇居外苑は3月15日より4月15日までは利用不可(桜まつりなどの関係です)となりますので、春季は2月14日より3月14日大会までとなります(再開は4月17日大会からとなります)。
さて、皆様が気になる1月30日、31日と2月7日、8日大会ですが、弊社大会を中止にした1月23日、24日頃から皇居でのイベントが徐々に復活してきている、という情報も入っております。よって、判断基準はこれまでより緩和。土曜日大会に関しては前々日の木曜日夕方の段階で、その日(木曜日)の新規感染者が1000人未満、事前エントリーが10名以上の場合は大会を実施します。日曜日大会に関しては前述の木曜日を金曜日に置き換えて判断致します。
1月30日及び31日大会に関しては28日夕方と29日夕方に最終判断を致します。皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
令和3年1月27日
ピーエスエス皇居ラン事務局
代表 一木 昭克
1月7日より東京都及び近県に緊急事態宣言が発出した為、弊社大会は一時中止。コロナの感染状況を見ながら大会再会を模索してまいりました。
発出から1月28日で3週間が経ちます。ここに来て若干、新規感染者数は下がり始めており、1月24日は8日ぶりに1000人を切る約900人、25日は約600人となりました。が、26日には再び1000人を超える和となり、まだまだ余談は許しません。
私見ですが、最近は年末年始よりも緩んでおり、とても2月上旬に500人を切れる様な感じはしません。
とはいえ、このまま収束を待つというのも愚策の極み。よって、2月14日大会から通常通り大会を実施する方向を固めました(が、今よりも深刻な状況で緊急事態宣言の内容にイベント自粛などが追加された場合は中止の可能性もあります)。尚、通年通りに皇居外苑は3月15日より4月15日までは利用不可(桜まつりなどの関係です)となりますので、春季は2月14日より3月14日大会までとなります(再開は4月17日大会からとなります)。
さて、皆様が気になる1月30日、31日と2月7日、8日大会ですが、弊社大会を中止にした1月23日、24日頃から皇居でのイベントが徐々に復活してきている、という情報も入っております。よって、判断基準はこれまでより緩和。土曜日大会に関しては前々日の木曜日夕方の段階で、その日(木曜日)の新規感染者が1000人未満、事前エントリーが10名以上の場合は大会を実施します。日曜日大会に関しては前述の木曜日を金曜日に置き換えて判断致します。
1月30日及び31日大会に関しては28日夕方と29日夕方に最終判断を致します。皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
令和3年1月27日
ピーエスエス皇居ラン事務局
代表 一木 昭克
【復活】「立川公園陸上競技場」記録会を令和3年4月より再開します
古い常連さんでしたら記憶にあると思いますが、そもそも弊社のランニングイベントは今から約10年前、「立川公園陸上競技場」を使用しての記録会でした。採算が合わず、1年で終了しましたが、皇居でのノウハウを掴んだ今、月に1回ベース(トラックの利用期間は4月~11月迄)で中長距離の記録会を再開しようと思っております。皇居が3月15日から4月15日まで利用出来ないので、4月3日若しくは10日に再開1回目の記録会を実施、5月5日(祝・水)に第2回目の実施を考えております。抽選会が令和3年2月にありますが、その前に要項を作り、こちらでご連絡致します。大会名もより多くの方が利用できる様に「PSS立川長距離記録会」とします。乞うご期待!!
【再開】「チームPSS」再募集のおしらせ
以前、陸連登録を希望する方々の為に「チームPSS」のご案内をさせて頂きましたが、結局のところ1名のみの希望となり、このプロジェクトは失敗。お申し込みをされた方には個人で陸連登録する格好となりました。その折は本当に申し訳ございませんでした。皇居大会を始めて4年が経過した今、ようやく準備が整い、再度というか最後のチャレンジになりますが、「チームPSS」を改めて発足しようと思います。まずは、「ラン友」の拡大と情報共有を念頭に仲間を募ります。勿論、来年(令和3年)の4月を目処に陸連登録を致しますので、個人ではなく団体登録を希望される方はご参加ください。※団体登録の方が若干、登録料が抑えされます。ご興味のある方はinfo@pss1.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。
【最重要】大会再開に際し当面のルールを設けました
《大会再開でのお願い》
令和2年10月から皇居大会を再開しました。とはいえ、これまでとは異なるルールを設けました。
申し訳ございませんが当面の間、こちらのルールに則ってご参加頂きたく思います。
詳細は下記です。
《当面の間ルール》
1. 受付開始時刻は8時30分頃及び12時30分頃から桜田門内にある時計塔付近にて開始。スタート時刻は9時及び13時一斉です。競技終了時刻は11時30分及び15時30分と致します。競技が終わりましたら速やかに会場から離れて頂きたく思います。
2. 参加賞はスポーツドリンクのみゼッケンと一緒にお渡し致します。居酒屋食事券、磁気チップに関しましては受付横にご用意致しますので、各自で受け取ってください。
3. これまではゴミ箱を用意しておりましたが、状況を鑑み、ゴミ箱の設置は致しません。ゴミは各自でお持ち帰りください。又、ゴミを皇居外苑に置いて帰られる方も散見されます。以前はこちらで回収しておりましたが、今後はそれができません。あまりに状況が酷い場合、ゴミを置いて帰った方について次回以降の参加をお断りさせて頂きます。予めご容赦くださいますようお願い申しあげます。
4. 給水についても当面の間、行いません。申し訳ございませんが各自で給水対応をお願い致します。
5. 荷物預かりに関しましても、当面の間お断り致します。荷物預かりを行うと受付付近に参加される方が密集し、いわゆるソーシャルディスタンスが保てなくなります。貴重品その他、皆さまのお気持ちは理解できますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
6. 記録に関しましては翌水曜日までにはHPにアップ致します。速報に関してもこちらからお伝えする事はありません。速報は気になりますが、一人が聞きに来るとたくさんの方が聞きに来てしまい、密の状況を作ります。申し訳ございませんが、なるべく速報を聞きに来るのはお控え頂きますよう、よろしくお願いします。
7. 当日受付は従来通り行いますが、出来れば前日までにお名前、メールアドレスをinfo@pss1.co.jpまでおしらせください。状況によって(当日エントリーがあまりに多い場合等)は当日エントリーの参加者は10分遅れでのスタートとさせて頂きます。但し、競技終了時刻は変わりませんので、ご容赦頂きたく思います。
8. 大会再開で追加措置が生じましたら、新たに追記させて頂く事もあり得ます。本当に申し訳ございませんが皆様のご理解賜りますようお願い申し上げます。
以上
令和2年10月1日
ピーエスエス皇居大会事務局
代表 一木 昭克
令和2年10月から皇居大会を再開しました。とはいえ、これまでとは異なるルールを設けました。
申し訳ございませんが当面の間、こちらのルールに則ってご参加頂きたく思います。
詳細は下記です。
《当面の間ルール》
1. 受付開始時刻は8時30分頃及び12時30分頃から桜田門内にある時計塔付近にて開始。スタート時刻は9時及び13時一斉です。競技終了時刻は11時30分及び15時30分と致します。競技が終わりましたら速やかに会場から離れて頂きたく思います。
2. 参加賞はスポーツドリンクのみゼッケンと一緒にお渡し致します。居酒屋食事券、磁気チップに関しましては受付横にご用意致しますので、各自で受け取ってください。
3. これまではゴミ箱を用意しておりましたが、状況を鑑み、ゴミ箱の設置は致しません。ゴミは各自でお持ち帰りください。又、ゴミを皇居外苑に置いて帰られる方も散見されます。以前はこちらで回収しておりましたが、今後はそれができません。あまりに状況が酷い場合、ゴミを置いて帰った方について次回以降の参加をお断りさせて頂きます。予めご容赦くださいますようお願い申しあげます。
4. 給水についても当面の間、行いません。申し訳ございませんが各自で給水対応をお願い致します。
5. 荷物預かりに関しましても、当面の間お断り致します。荷物預かりを行うと受付付近に参加される方が密集し、いわゆるソーシャルディスタンスが保てなくなります。貴重品その他、皆さまのお気持ちは理解できますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
6. 記録に関しましては翌水曜日までにはHPにアップ致します。速報に関してもこちらからお伝えする事はありません。速報は気になりますが、一人が聞きに来るとたくさんの方が聞きに来てしまい、密の状況を作ります。申し訳ございませんが、なるべく速報を聞きに来るのはお控え頂きますよう、よろしくお願いします。
7. 当日受付は従来通り行いますが、出来れば前日までにお名前、メールアドレスをinfo@pss1.co.jpまでおしらせください。状況によって(当日エントリーがあまりに多い場合等)は当日エントリーの参加者は10分遅れでのスタートとさせて頂きます。但し、競技終了時刻は変わりませんので、ご容赦頂きたく思います。
8. 大会再開で追加措置が生じましたら、新たに追記させて頂く事もあり得ます。本当に申し訳ございませんが皆様のご理解賜りますようお願い申し上げます。
以上
令和2年10月1日
ピーエスエス皇居大会事務局
代表 一木 昭克
平日大会と30㌔の部・中止のおしらせ
《平日の大会と30㌔(6周)の部中止のおしらせ》
令和2年10月から大会は再開しましたが、以下の理由から一部大会と一部種目をしばらく中止と致します。
【ナイトラン】【平日夕方開催】の中止
◎…これまで年中無休のウリにしていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を鑑み、平日の大会はしばらく中止致します。
◎…理由としましては、主催者である私・一木が皇居外苑に毎日、通う事から私自身、感染のリスクが高く、結果的に皆さまにご迷惑をおかけしてする事になるからです。
◎…中止期間は未定です。
【週末&祝日開催】30㌔(6周)の部を中止
◎…週末大会のメインであった30㌔の部ですが、しばらく中止と致します。
◎…30㌔の部に関してはこれまでも利用時間を超えているなど問題はありましたが、今回の感染拡大防止を鑑み、30㌔の部は当面、見合わせる事と致しました。
◎…30㌔の部は平均して3時間30分で、受付から完全撤収まで5時間近くかかります。週末とはいえ、毎土日に5時間近く同じ場所に滞在する事はコロナリスクが高く、皆さまに結果としてご迷惑をおかけする事になります。
◎…期間は未定です。
以上、皆さまには大変、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんがご理解賜りますようお願い申し上げます。
令和2年10月1日
ピーエスエス皇居大会
代表 一木 昭克
令和2年10月から大会は再開しましたが、以下の理由から一部大会と一部種目をしばらく中止と致します。
【ナイトラン】【平日夕方開催】の中止
◎…これまで年中無休のウリにしていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を鑑み、平日の大会はしばらく中止致します。
◎…理由としましては、主催者である私・一木が皇居外苑に毎日、通う事から私自身、感染のリスクが高く、結果的に皆さまにご迷惑をおかけしてする事になるからです。
◎…中止期間は未定です。
【週末&祝日開催】30㌔(6周)の部を中止
◎…週末大会のメインであった30㌔の部ですが、しばらく中止と致します。
◎…30㌔の部に関してはこれまでも利用時間を超えているなど問題はありましたが、今回の感染拡大防止を鑑み、30㌔の部は当面、見合わせる事と致しました。
◎…30㌔の部は平均して3時間30分で、受付から完全撤収まで5時間近くかかります。週末とはいえ、毎土日に5時間近く同じ場所に滞在する事はコロナリスクが高く、皆さまに結果としてご迷惑をおかけする事になります。
◎…期間は未定です。
以上、皆さまには大変、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんがご理解賜りますようお願い申し上げます。
令和2年10月1日
ピーエスエス皇居大会
代表 一木 昭克
振替のルールを設けました…必ず見てください!
これまで「なんでもあり」を売りにしていた弊社大会ですが、多くの常連さんからご指摘を受けた事から「振替」に関するルールを設定致しました。
お振替に関して「エントリー大会の前日まで」に不参加を表明された方は翌大会(つまり土曜日エントリーしたものの仕事などで参加できず、それを前日までにご連絡頂いた場合は翌日の日曜日)からお振替が可能。一方で連絡がなく不参加及び大会当日…いわゆるドタキャンの場合は翌大会(土曜日にドタキャンした場合は翌日の日曜日大会)への振替以降は不可、お振替は1週間後からの大会と致します。どうしても翌大会への参加希望の方は「当日エントリー」として参加料を頂く事と致しました。また、大会そのものが中止の場合は上記に限りではございません。全ての大会からお振替可能と致します。尚、最近では「ご連絡なく振替参加」される方が多くいらっしゃいますが、場合によっては参加賞をお渡しできない、オープン参加として表彰状の対象にしないなどの措置を取る事も検討しております。現在は容認している「連絡なく不参加の振替」も近く振替を認めないなど、こちらもルール作りをしたいと思っております。皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
お振替に関して「エントリー大会の前日まで」に不参加を表明された方は翌大会(つまり土曜日エントリーしたものの仕事などで参加できず、それを前日までにご連絡頂いた場合は翌日の日曜日)からお振替が可能。一方で連絡がなく不参加及び大会当日…いわゆるドタキャンの場合は翌大会(土曜日にドタキャンした場合は翌日の日曜日大会)への振替以降は不可、お振替は1週間後からの大会と致します。どうしても翌大会への参加希望の方は「当日エントリー」として参加料を頂く事と致しました。また、大会そのものが中止の場合は上記に限りではございません。全ての大会からお振替可能と致します。尚、最近では「ご連絡なく振替参加」される方が多くいらっしゃいますが、場合によっては参加賞をお渡しできない、オープン参加として表彰状の対象にしないなどの措置を取る事も検討しております。現在は容認している「連絡なく不参加の振替」も近く振替を認めないなど、こちらもルール作りをしたいと思っております。皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
『毎日新聞』(令和元年10月21日付・夕刊)で弊社大会が紹介されました!

弊社大会が『毎日新聞』(10月21日付夕刊)に弊社大会が掲載されました。「皇居ラン」の特集で15行程度ですが、取り上げらました。毎日新聞のS女史、ありがとうございました。
※ちなみに私も新聞記者上がりなんですよ。まあ、どうでもいいですが…。
※ちなみに私も新聞記者上がりなんですよ。まあ、どうでもいいですが…。
『ズームインサタデー』に弊社大会が紹介されました
【週末大会】
今回は
1月30日(土)と1月31日(日)の午前大会(中止の可能性あり)
となります。
次回は
2月7日(土)と2月8日(日)の午前大会(中止の可能性あり)
です。

今回大会(1月30日,1月31日)及び次回(2月7日,2月8日)のスケジュール
種目=5×4の20㌔リレー、20㌔、10㌔、5㌔です
時間=1月30日(土)=中止の可能性あり
8時30分~受付開始
9時に一斉スタート
種目=4×5の20㌔リレー、20㌔、10㌔、5㌔です
時間=1月31日(日)=中止の可能性あり
8時30分~受付開始
9時一斉スタート
種目=20㌔、4×5の20㌔リレー、10㌔、5㌔です
時間=2月7日(土)=中止の可能性あり
8時30分~受付開始
9時一斉スタート
種目=20㌔、4×5の20㌔リレー、10㌔、5㌔です
時間=2月8日(日)=中止の可能性あり
8時30分~受付開始
9時一斉スタート
当日エントリーを受付中です。参加料は一律=1000円!!
「出場してもいいかな」と思った方は“できれば”前日までに(まあ、当日、いきなり参加されても対応しますが…)下記・一木までご連絡ください。
弊社大会は=遅刻OK、エントリーした距離を守らなくてもOK(例えば、20㌔にエントリーしたものの15㌔地点で止めても大丈夫。急設の15㌔の部で“優勝”となります。逆に5㌔でエントリーしても10㌔、15㌔、20㌔…と走っても構いません)。少々の遅刻もOKなので、“遊び感覚”というか“遊び”で来てください!
一木 昭克(イチキ アキヨシ)=090(3906)8300、info@pss1.co.jp
種目=5×4の20㌔リレー、20㌔、10㌔、5㌔です
時間=1月30日(土)=中止の可能性あり
8時30分~受付開始
9時に一斉スタート
種目=4×5の20㌔リレー、20㌔、10㌔、5㌔です
時間=1月31日(日)=中止の可能性あり
8時30分~受付開始
9時一斉スタート
種目=20㌔、4×5の20㌔リレー、10㌔、5㌔です
時間=2月7日(土)=中止の可能性あり
8時30分~受付開始
9時一斉スタート
種目=20㌔、4×5の20㌔リレー、10㌔、5㌔です
時間=2月8日(日)=中止の可能性あり
8時30分~受付開始
9時一斉スタート
当日エントリーを受付中です。参加料は一律=1000円!!
「出場してもいいかな」と思った方は“できれば”前日までに(まあ、当日、いきなり参加されても対応しますが…)下記・一木までご連絡ください。
弊社大会は=遅刻OK、エントリーした距離を守らなくてもOK(例えば、20㌔にエントリーしたものの15㌔地点で止めても大丈夫。急設の15㌔の部で“優勝”となります。逆に5㌔でエントリーしても10㌔、15㌔、20㌔…と走っても構いません)。少々の遅刻もOKなので、“遊び感覚”というか“遊び”で来てください!
一木 昭克(イチキ アキヨシ)=090(3906)8300、info@pss1.co.jp
参加者募集のお知らせ
たくさんの方々に楽しんでいただけるように、また、日本一の皇居大会を目指し、精進いたします。
とりあえず走ってみようと思い立ってしまった方、バリバリに記録を更新したい方、大きな大会に向けての調整に、お腹が出てきた方、新しいウエアを買ったから見せたい、走る仲間を作りたい……など、どんな動機もウェルカムです。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
とりあえず走ってみようと思い立ってしまった方、バリバリに記録を更新したい方、大きな大会に向けての調整に、お腹が出てきた方、新しいウエアを買ったから見せたい、走る仲間を作りたい……など、どんな動機もウェルカムです。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
参加希望の方は「ランネット」「スポーツエントリー」「e-moshicom」からエントリーして下さい。
お問い合わせはこちらにどうぞ!
|